【防風】GoProの風切り音対策をした話【モトブログ】

f:id:shinano_di_rider:20230521204035j:image

 

こんにちは。信濃路ライダーです。

長野県内を相棒(steed400)と一緒にフラフラとツーリングしています。

 

 

普段のツーリングでは、ヘルメットにGoProをつけて、録画しながらツーリングをしているんですが、どうしても風切り音が気になるところ。

 

そこでGoPro用の防風カバーなど試してみたので、レビューを兼ねてご紹介。

 

 

続きを読む

【注意!マットブラック】ヘルメットがベタベタするようになった話【加水分解】

f:id:shinano_di_rider:20230510220448j:image

 

こんにちは。信濃路ライダーです。

長野県内を相棒(steed400)と一緒にフラフラとツーリングしています。

 

 

2023年現在。私はsimpson社のM50というヘルメットを愛用しています。

色は「マットブラック(つや消し黒)」。テカリを抑えた黒いシックなヘルメット。

しかし、このヘルメットも長い間愛用してると、外側(シェル)の部分がベタつくようになってきました。

 


つや消しヘルメットがベタつく原因は『加水分解(かすいぶんかい)』。

 

今回は『加水分解』により、ベタベタするようになったヘルメットを、きれいにする方法をご紹介。

 

 

続きを読む

【令和の時代に】ツーリングマップルが必要だと考える話【バイク乗りのバイブル】

f:id:shinano_di_rider:20230507192900j:image

 

こんにちは。信濃路ライダーです。

長野県内を相棒(steed400)と一緒にフラフラとツーリングしています。

 

 

バイクツーリングの時には、Googleマップにお世話になることが多いですが、ツーリングマップルも必ず持ち歩くようにしています。

「地図アプリで充分」という方もいる中で、ツーリングマップルを一緒に使い続けるバイク乗りの方もいらっしゃるかと思います。

 

そこでGoogleマップなどの地図アプリが主流の中、バイク乗りのバイブルであるツーリングマップルについてご紹介。

 

続きを読む

【トラブル時】常備しておきたい非常食の話【バイクツーリング】

f:id:shinano_di_rider:20221122014624j:image

こんにちは。信濃路ライダーです。

長野県内を相棒(steed400)と一緒にフラフラとツーリングしています。

 

 

バイクツーリングをしていると、パンクやマシントラブルなどの経験がある方は少なくないと思います。

場所によっては、レッカー車が来るまで、外で長い時間待つこともあります。

季節によっては、体力を温存しておかなければならない時もあるかと思います。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 信濃路ライダー (@shinano_di_rider)

 

今回は、「遭難」…とまではいかなくても、ツーリング中にトラブルになり、レッカー車や救助を待つまでの間、体力を温存するための非常食についてご紹介。

 

 

続きを読む

【ポイ活】ガソリン代節約のために「トリマ」を使ってみた話【移動でポイントが貯まる】

f:id:shinano_di_rider:20221123114539j:image

こんにちは。信濃路ライダーです。

長野県内を相棒(STEED400)と一緒にフラフラとツーリングしています。

 

 

今年(2022年)に入ってから、ロシア・ウクライナ侵攻によるインフレ&原油高でガソリン代がエゲツないことになっています。

「何かガソリン代を節約できる方法はないか?」ということで、いま流行り(?)の「ポイ活」に注目。

その中で、移動距離に応じてポイントが貯まる「トリマ」というアプリがあることを知りました。

「ポイ活」で貯まったポイントを使えば、結果としてガソリン代の節約になるのではないか?

使ってみた感想をご紹介します。

※「トリマ」の利用に伴う通信費やスマホの充電代等は考慮しません。

 

続きを読む

【球切れ→常灯】初心者でも出来た!ヘッドライトバルブの交換方法【バイク】


f:id:shinano_di_rider:20220530155338j:image

こんにちは。信濃路ライダーです。

長野県内を相棒(STEED400)と一緒にフラフラとツーリングしています。

 

 

先日、相棒のスティード400とツーリングに出かけようとしたら、ハイビームは点くのに、ロービームが点かないという事態に。

 

原因は「ロービームのフィラメント切れ(球切れ)」。

 

基本的にバイクは、常にロービームが点いているので、ハイビームのフィラメントと比べて消耗が激しいため、早く切れてしまうことが多いようです。

 

そこで今回は、ヘッドライトバルブの交換をしてみたので、そのやり方を備忘録も兼ねてご紹介します。

 

用意するもの

  • 軍手(手が汚れないように)
  • プラスドライバー(ヘッドライトを外すのに使いました)
  • 新品のバルブ(予め型を確認しておきましょう。スティードのバルブは「12V 60/55W」)

f:id:shinano_di_rider:20220530223010j:image

 


 

 

続きを読む

【防寒対策(上半身編)】冬のツーリングには「ノースフェイス & ユニクロ」がおすすめな話【ジップインジップ】

f:id:shinano_di_rider:20230122220902j:image

こんにちは。信濃路ライダーです。

長野県内を相棒(STEED400)と一緒にフラフラとツーリングしています。

 

 

12月から2月下旬は最低気温はマイナスがデフォの長野県ですが、標高が高い所だと11月のはじめでも気温が一桁台ということもザラにあります。

 

 

そんな長野県ですが、雪が無く天気がよければフラフラとツーリングに出かけたくなるのが、バイク乗りという生き物。

今回は、冬ツーリングにおける防寒対策(上半身編)のお話。

冬ツーリングの防寒対策を考える上で、登山を趣味とする人たちの防寒対策を参考にしました。

 

キーワードは、『防風と保温』です。

 

続きを読む